私が先生になったとき
自分が真実から目をそむけて
子どもたちに本当のことが語れるのか
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
私が先生になったとき
自分が真実から目をそむけて
子どもたちに本当のことが語れるのか
私が先生になったとき
自分が未来から目をそむけて
子どもたちに明日のことが語れるのか
私が先生になったとき
自分が理想を持たないで
子どもたちにいったいどんな夢が語れるのか
私が先生になったとき
自分に誇りを持たないで
子どもたちに胸を張れと言えるのか
私が先生になったとき
自分がスクラムの外にいて
子どもたちに仲良くしろと言えるのか
私が先生になったとき
ひとり手を汚さず自分の腕を組んで
子どもたちにガンバレ、ガンバレと言えるのか
私が先生になったとき
自分の闘いから目をそむけて
子どもたちに勇気を出せと言えるのか
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
宮沢賢治の詩と言われているが作者不詳です。
先生を親に読み替えてもいいですね。
自分の真実の姿や行動が人を導くのだと思います。