いい言葉

天職、それは愛(小さき聖テレジア)

わたしの天職、それは愛です。

小さき聖テレジア

東京にあるマザー・テレサの修道会を訪問したときです。

壁に、「おやっ!?」と目を引く写真が1枚、ありました。

なぜ、小さき聖テレジアの写真が・・・?

それは、小さき聖テレジアが修道会に入る前、14歳くらい時の写真です。

長い金髪の彼女は、知的で美しい目をしてほほえんでいました。

なぜ、ここに、この写真があるのか?

修道会が違うのに・・・・??

と不思議に思ったのですが、しばらく考えて気づきました。

マザー・テレサの「テレサ」は、ラテン語では「テレジア」と言います。

マザー・テレサ(本名、アグネス・ゴンジャ)が、自分の修道名として選んだのは、彼女がたいへん尊敬していた、この「小さき聖テレジア」だったのです。

小さき聖テレジアは、24歳の若さで修道院のなかで亡くなった人です。

しかし、彼女が院長に命じられて書いた自叙伝は、その死後公開されるや、キリスト教国で大ベストセラーになりました。

彼女が神からさずけられ、実践していた教えが多くの人々を揺り動かしたのです。

(マザー・テレサをも・・・)

PR

わたしの天職、それは愛

残念ながら、この本はキリスト信者でなければ、かなり読みづらいと思います。

でも、共感していただけそうなところを抜書きしてみます。

たとえば、この部分には、神様が彼女にあたえたメッセージが集約されています。

「わたしは悟ったのです。愛は、ありとあらゆる召しだしをふくみ、愛はすべてであり、愛はあらゆる時代、あらゆる場所を包含する、ひとことでいうならば、愛は永遠である、と。

(中略)

わたしの天職、ついにわたしはそれを見つけました。
わたしの天職、それは愛です。

(中略)

あなたにわたしの愛をあかすために、わたしは花びらを投げるよりほかに方法がありません。

それはつまり、どんな小さなぎせいも、一つのまなざし、一つのことばものがさずに、いちばん小さなことをみな利用して、それらを愛によっておこなうことです」

『小さき聖テレジア自叙伝』原稿B第2部

小さき聖テレジアを尊敬していたマザー・テレサも、この精神を生きていたのは間違いありません。

一方は、修道会のなかでまったく目立たずに一生を終えた人。
一方は、スラムに出て行って広く活動し続けて亡くなった人。

ふたりの行動様式はまったく違いましたが、同じ天職をもっていたのだと私は考えています。

日々の生活の中で小さなことを愛をこめておこなおう。

出典:『小さき聖テレジア自叙伝』原稿B第2部