いい話

ほほえみは、温かさ、好意、許し、愛を生み出す

★☆★☆★☆★☆★☆★

奇跡のような微笑み

★☆★☆★☆★☆★☆★

名作『星の王子さま』を書いたサン・テグジュペリは、『スマイル』という短い物語を書いています。

スペイン市民戦争(1936年7月~1939年3月)のときの話です。

これは作者の実体験がもとになっているとも言われますが、その真偽は定かではありません。

そのあらすじを『こころのチキンスープ 愛の奇跡の物語』という本で読みました。

それをさらに要約してお届けします。

スマイル

監獄に入れられた僕は、もうすぐ処刑されることになっていた。

神経が磨り減り、気を落ち着かせるために、ポケットの奥に見つけた煙草を吸いたいと思ったが、マッチがない。

鉄格子のすき間から、看守が見えた。
無愛想な彼は僕をまったく無視していた。

しかし、僕は声をかけてみた。

「ちょっとすみませんが、マッチはありませんか」

看守は僕を一瞥すると、「今更なんの用だ」と言いたげに肩をすくめながら、やってきた。

が、看守は僕がくわえた煙草に火をつけてくれた。

その瞬間、目と目があった。

火花が二人の心と心、魂と魂の間を飛び交ったように思えた。

僕はなぜか彼に微笑んでいた。

看守も口元をゆるめたように見えた。

そうして僕らは笑みをうかべて見つめあった。

まるで、もう看守と囚人ではなく対等の人間であるかのように・・・。

「お前に子どもはいるのか」

彼が聞いた。

「ああ、写真がある。見てくれ」

震える手で家族の写真をひっぱりだし、彼に見せた。

彼も自分の家族の写真を取り出すと、子どもたちへの夢を話してくれた。
しかし、僕にはもう二度と家族に会えることはないのだ。

僕の目に涙があふれた。
彼の目もぬれたようになった。

その時だった。

突然、彼は無言で監獄のカギをはずしたのだ。

そして、僕を外に出してくれ、裏道を使い、街のはずれまで連れて行くと、僕を逃がしてくれた。

そして、彼は何も言わずに帰っていった。

わかるだろう。
奇跡が起こったのだ。

その奇跡を起こしたのは、他でもない。
あのときの、ささやかな微笑みだったんだ。

PR

赤ちゃんのほほえみ

電車に乗っていたとき、ある駅で、赤ちゃんを連れた家族が乗りこんできました。

ベビーカーにいる赤ちゃんを見て、前の座席にいた女性の顔がパッと輝きました。

女子学生や男子学生たちの表情がやわらぎました。

年配の男性が、にこりと相好をくずしました。

その場所に、明るい光が射したように感じられました。

赤ちゃんが何かしたわけではありません。

赤ちゃんは、ただ無邪気に微笑んでいただけです。

微笑みは、赤ちゃんだけの特権ではありません。

あなたも、誰か他の人から、微笑をもって見つめられたときに、温かな気持ちになったことはないでしょうか。

微笑をもってあいさつされたときに、嬉しく思ったことはないでしょうか。

あなたも、誰かに心をこめた微笑をあげたいと思ったことはないでしょうか。

微笑みの効果

ときに微笑みは、心に奇跡を起こします。

そう信じる人にとって微笑みは、冷たさを温かさに、無関心を好意に変えます。

ときに微笑みは、心に奇跡を起こします。

そう信じる人にとって微笑みは、裁きを許しに、憎しみを愛に変えるのです。

あなたの微笑みも何かを起こします。

微笑みを必要としている人に、温かさを、好意を、許しを、愛を、生み出します。  (^.^)

参考出典:ジャック・キャンフィールド マーク・V・ハンセン 編著
『こころのチキンスープ 愛の奇跡の物語』

●関連するいい言葉

「あたたかい微笑み・・・妻に子どもに、そしてすべての人に、微笑みなさい。微笑は心に愛を育てます」マザー・テレサ