いい習慣

夢を実現させる1日30分の勉強

夢を実現するには、自分自身が成長する必要がありますね。

成長するとは、以前より、能力が高まったり、知識が増えたり、人格的に向上すること。

それは、決して自然にそうなることはありません。

学生の時のように人からやらされることもあるでしょうが、自ら進んでやっていくほうが楽しいし、効果的です。

目標を達成するために勉強は必要

成長する人は、自ら目標をもっています。

目標を達成するために、課題を果たしていこうとします。

自分を向上させるために、勉強をしています。

入学試験や資格試験のために勉強するように、試験がなくても自分の決めた目標に向かって、必ず勉強する習慣をもっています。

私が教師のときも、まわりの成長する教師は自ら勉強していました。

校内での研修や研究発表会などに、積極的に取り組むのはもちろん

それだけでなく、

本を読んだり、外の研修会に自分から進んで行ったり、自分たちでサークルを作って論文を発表し合ったり、いろいろと勉強していました。

数年経てば、勉強する教師と勉強しない教師の力の差は、歴然と開きます。

PR

1日30分の勉強で歴然とした差がでる

1日30分の勉強する人は、全然しない人とどれだけ違いがでるのでしょうか。

1日だけなら、わずか30分です。

でも、これが3ヶ月続けば

 30分×90=2700分です。

1年続ければ、なんと、

 30分×365=10950分です。

10950分で自分の専門分野の本が、何冊くらい読めるでしょうか?

仮に1冊180分かけたとしても、

10950分÷180分=60.8

60冊も読めます。

これが1日30分勉強を続ける人と、しない人の1年間分の差になります。

その60冊から得られる情報と知識が、どれだけ人を成長させるでしょうか。

どれだけの多くのエネルギーを得ることができるでしょうか。

それが2年、3年・・・10年と続けば、どれだけその人を成長させるのでしょうか。

単純に計算すると、10年で600冊の本が読めることになります。

継続的にインプットをする習慣のある人は、記事や本を書いたり、講話や講演をしたり、アウトプットもできるようなります。

勉強は自ら進んでやる

勉強は、自分からやっていくと楽しいし、効果的です。

たいていの人が学生の時は、先生や親からやりなさいと言われて、勉強をしてきたかと思います。

社会人になると、先生や親も叱ってくれることはなくなり、勉強は、自分で決めてやるしかありません。

そして、自分で目標をもって、自分で決めて勉強するほうが楽しいのです。

私にとって読書をするのは、楽しみつつする勉強です。

ネットでブログの記事を読んだりするのも、暇つぶしではなく勉強です。

これからも、自分を高めていけるような本やブログの記事をどんどん読んでいき、夢を実現していきます。

夢に向かって一日30分は勉強をする!

夢の実現に一歩一歩近づいていきます。 (^.^)

出典参考:古市幸雄 著『「1日30分」を続けなさい!人生勝利の勉強法55』(大和書房)