この記事は、「ふつうの人」が、仕事でもっと「うまくいく人」に変わるための小さな習慣を紹介するものです。
対象読者は、まだ社会人として日の浅い、特に入社3年目までの若い人ですが、場合によっては、新人社員を指導する若きリーダーや経営者の方にも役立つでしょう。
企業としての職種や規模が違いはあり、多少ご自分の会社に合わない表現があるでしょうが、様々な人と関わっていく社会人として基本は同じです。
どんな職業の人からも、貪欲に学べる人が強いのです。
実行すれば、あなたは確実に仕事上の意欲やスキルが向上し、人間関係がよくなっていきます。
その結果、あなたの仕事はもっとうまくいくようになっていきます。
ご紹介する小さな習慣や考え方は、どの業務の方にも応用できるごく当たり前のことです。
★本記事のスタイルとしては、まず
〇ふつうの人の例
◎うまくいく人の例
をあげています。その後、【解説】をし、最後の【まとめ】を入れています。
どうかあなたも前向き積極的に学び、社会人としての自分をどんどん伸ばしていってください。
フットワークは軽く
重そうなものを運んでいる社内の人から、「誰か、ちょっと手伝ってもらえませんか?」と声をかけられる。
〇ふつうの人
まわりを見渡し、他に手伝いそうもなかったら、自分が席を立つ。
◎うまくいく人
声をかけられる前に、自分が席を立つ。
フットワークが軽い人は、いい仕事ができるようになります。
フットワークが軽い人は、よく動き回る人ではありません。
すぐに、自分の席を立てる人です。
そういう人は、「ちょっと、誰かいないかな」と手伝いを頼まれたら、自分からすぐに席を立って手助けできます。
上司から「〇〇くん、ちょっと」呼ばれたら、「ハイ」と明るく返事をしてすぐに席を立って、上司のもとに行きます。
これがうまくいく人の基本です。
やる気があるので、自然とそうなるのです。
こういう前向きな姿勢の人は、「彼はやる気があるみたいだ。今度、あの仕事を任せてみよう」と評価されるようになります。
そして、今よりもハイレベルの仕事を任されるようになります。
逆に、のそっと面倒くさそうに席をたったり、首だけ向けて上司に応じたりする人は、いつまでたってもいい仕事は任せてもらえません。
上司や顧客も、フットワーク軽く応じてくれる人を望んでいるのです。
そういう人に仕事をしてもらいたいと思っています。
ですから、「すぐに席を立つ」人は、まわりの人から重宝されます。
「あなたにお願いしたい」という顧客が必ず出てきます。
●すぐに席を立つことはやる気の表れ
ミスした後を大事にしよう
仕事でミスをしたとき。
〇ふつうの人
ミスをしたのは、自分だけが原因ではなく、自分だけが悪いとは思えない。むしろ相手に非があり、こちらから謝るのシャクだと考える。
◎うまくいく人
ミスをしたのは、自分だけが原因ではないが、自分にも非があれば、素直に謝る。
大切なのは自分のプライドではなく、今後よい仕事をしていけることだと考える。
馴れていない仕事では、ミスをするのは当然です。
若いあなたは、ミスをしながら少しずつ仕事を覚えていき、成長していきます。
大切なのは、ミスをした後です。
「申し訳ありませんでした。ご迷惑をおかけしました」と、まずは素直に謝りましょう。
そして、二度と同じミスをしないように工夫し努力するのです。
ただ、ときには、本人がミスを自覚していないこともあります。
それを上司や先輩は、叱責、アドバイス、励ましというような形で教えてくれます。
「ほら、これ間違ってるよ。君は、まだこんな基本的なこともできないの?」
グサッと胸に突き刺さるでしょうが、この時に素直に謝れる人が伸びていくのです。
言い訳したいことはあると思いますが、まずはご迷惑をおけしたことに対して心から詫びるのです。
と同時に、自分の過ちに気づかせてくれたことに感謝するのも必要です。
その場で感情的に無理なときは翌日でも構いませんから感謝しましょう。
「(昨日は)大切なことを教えていただきありがとうございました。今後もよろしくご指導をお願いします」
上司や先輩は、「(昨日は)少し叱りすぎたかもしれない」と気にしていることが多いですから、これで安心します。
●素直に謝ると成長できる