伸びる基本

新人が仕事でもっと貢献できる習慣(気配り上手・短い話)

この記事は、「ふつうの人」が、仕事でもっと「うまくいく人」に変わるための小さな習慣を紹介するものです。

対象読者は、まだ社会人として日の浅い、特に入社3年目までの若い人ですが、場合によっては、新人社員を指導する若きリーダー経営者の方にも役立つでしょう。

企業としての職種や規模が違いはあり、多少ご自分の会社に合わない表現があるでしょうが、様々な人と関わっていく社会人として基本は同じです。

どんな職業の人からも、貪欲に学べる人が強いのです。

実行すれば、あなたは確実に仕事上の意欲やスキルが向上し、人間関係がよくなっていきます。

その結果、あなたの仕事はもっとうまくいくようになっていきます。

ご紹介する小さな習慣や考え方は、どの業務の方にも応用できるごく当たり前のことです。

★本記事のスタイルとしては、まず

〇ふつうの人の例

◎うまくいく人の例

をあげています。その後、【解説】をし、最後の【まとめ】を入れています。

どうかあなたも前向き積極的に学び、社会人としての自分をどんどん伸ばしていってください。

気配り上手になろう

上司に声をかけるとき。

〇ふつうの人

上司は忙しいのでなかなかつかまらないし、大事な用件なので、声をかけるときは早い方がよいと考える。

◎うまくいく人

上司の仕事の邪魔にならないかを見極めてから、タイミングを計って声をかける。

気がきく人は、自分のことよりも相手のことを考えています。

それは、ちょっとした動作や言葉に出てくるのです。

たとえば、書類を上司に渡すとき、相手が仕事をしている最中に、いきなり「報告書をもってまいりました」と声をかけるのは、気がききません。

相手は書き物をしているのかもしれないし、考え事をしているかもしれません。

それを中断させることになるからです。

ですから、しばらく待って、相手の仕事が一段落したように思えるときか、目が合ったのを見計らい、タイミングよく声をかけた方がよいのです。

 また、女性社員に対しては特によく気を配らねばなりません。

女性は男性よりも、デリケートで、傷つきやすいのです。

そして、一人の女性を傷つければ、同じ部署全部の女性を敵にまわすことになると覚悟しておいてください。

たとえば、たとえ男性同士のくだけた会話でも、女性がいる場でセクハラまがいの下ネタや女性蔑視の言葉や態度は、ダメです。

 好意をよせている人にだけ優しく声をかけ、他の人にそっけない態度をとるのも禁物です。

 どの女性社員に対しても、分け隔てなく紳士的で親切に接したいものです。

重い物を運んでいたり、機械の扱いで困っていたり、体調が悪そうだったりすれば、

できる範囲でさりげなく助けてあげれば喜ばれます。

 女性の気持ちをくんで仕事をする人は、必ず仕事ができる人になります。

●気配り上手は仕事上手

 

PR

話は手短に

人に話をするとき

〇ふつうの人

 ついつい自分の言いたいことばかりが気になって、相手の時間に気がまわらなくなる。

◎うまくいく人

 相手の都合を考えて短い時間で話す。

会社で、長話ができる人は偉い人です。

社長が長話するのは、それが仕事だからです。

朝礼は社長にとって自分の考えを社員全員に浸透させるために有効な場です。

ですから、どうしても長話になるのです。

あなたは、社長ではないのですから、話が長くなるのは禁物です。

話をする機会があり、与えられた時間が1分間なら、1分間以内で話を終えましょう。

与えられた時間で中身のある話をする、それがまわりの人に対する礼儀です。

 仕事中に、社長が部下と長話をするのは、それも仕事です。

 社長の大切な仕事は、部下とのコミュニケーションを欠かさないことです。

ですから、部下の家庭状況や悩みなども聴いていると、どうしても話が長くなるのです。

 若いあなたは、仕事中に関係のない話をするのはできるだけ慎みましょう。

 雑談は、まわりの人とのコミュニケーションを図るために大切です。

でも、長くなりそうなら、休憩のときに大いにすればよいのです。

仕事中は個人な話は慎んで集中して仕事をしましょう。

そうすれば、まわりの人が集中して仕事するのにも貢献できます。

●短い話はまわりへの配慮

新人が仕事でもっと貢献できる習慣(ミスのフォロー、「ありがとう」)この記事は、「ふつうの人」が、仕事でもっと「うまくいく人」に変わるための小さな習慣を紹介するものです。 対象読者は、まだ社会人として日...