いい言葉

明るい気持ちになれる言葉(司馬遼太郎、ヘップバーン、坂村真民 )

紹介する言葉は、偉人や賢人の言葉・名言・格言など、きっと心に響き、そして心の糧になる言葉です。

ちょっとした空き時間や待ち時間に、スマホなどで読めるように短い解説を加えています。

これらの素晴らしい言葉にふれ親しむことで、あなたは明るい気持ちになれるでしょう。

司馬遼太郎の言葉

竜馬も、ニコニコした。その笑顔が、ひどく愛嬌があり、(おお、みごとな男じゃ)と西郷はおもった。        

司馬遼太郎 1923~1996

作家 代表作品『竜馬がゆく』『坂の上の雲』

この後、次のような文章が続きます。                

「漢(おとこ)は愛嬌こそ大事だと西郷はおもっている。鈴虫が草の霜を慕うように万人がその愛嬌に慕い寄り、いつのまにか人を動かし世を動かし、大事をなすにいたる、と西郷はおもっている。」

坂本龍馬という人は、実に愛嬌のある漢(おとこ)だったようです。

当時の人にも、現代人にも、たいへん人気がある人物です。

その龍馬を(みごとな男じゃ)と思う西郷隆盛も愛嬌があり、多くの人に慕われているリーダーでした。

人間の魅力は、仕事ができるとか、勉強ができるだけでありません。

どこか愛嬌あり、人から好かれる人は、人を自然と動かすリーダーになります。

龍馬のように、ニコニコしている人は、愛嬌があります。

愛嬌の秘訣は、笑顔かもしれません。

【出典】司馬遼太郎著『竜馬がゆく 5』(文藝春秋社)

 

PR

ヘップバーンの言葉

美しい唇であるためには、美しい言葉を使いなさい。

美しい瞳であるためには、他人の美点を探しなさい。

オードリー・ヘップバーン 1929~1993年

イギリスの女優  代表作品『ローマの休日』

オードリー・ヘップバーンは、とても美しく魅力的な女優でした。

亡くなった今でもCMやポスターなどに登場するほど人気のある人です。

そんな彼女の美しく魅力的になるコツが冒頭の言葉です。

いい言葉を使っていると、いい顔になっていきます。

いい言葉って、人の心を温かくし、励まし、人を喜ばせるような言葉でしょう。

たとえば、「ありがとう」とか「ごめんね」とか「おめでとう」とか「よかったね」

とか、人に感謝する言葉、人をほめる言葉、やさしさを表わす言葉などでしょうか。

でも、逆に人の悪口、陰口や不平不満ばかり言っていると、だんだんいやな顔になっていきます。気をつけたいですね。

それから、人の美点(良いところ)を探していると、いい顔になってきます。

人の良いところを見つけると、瞳は輝きます。

人の良いところを喜べると、笑顔になれます。

でも、人の粗(悪いところ)を探していると、だんだんいやな顔になっていきます。これも気をつけたいですね。

坂村真民の言葉

念ずれば花ひらく

坂村真民 1909~2006 詩人

坂村真民さんは、8歳のときにお父さんを亡くしました。

そのため、残されたお母さんと子ども5人は、失意と貧乏のどん底生活に陥ります。

苦労に苦労を重ね、お母さんは真民さんたちを愛情深く育ててくれたそうです。

「念ずれば花ひらく」

この言葉はそんなお母さんの口ぐせでした。

いつしかそれは真民さんの口ぐせとなり、50歳を超え、身体を病み、失明しかかっているときにも支えとなりました。

「念ずれば花ひらく」

 この言葉を口にすると、不思議に真民さんの花が一つずつ開いていったそうです。

「念ずれば花ひらく」

真民さんはこの言葉をもとに一つの詩を作りました。

「念ずれば花ひらく」の詩碑は、全国各地、外国にも立てられています。

この言葉によって、多くの人が希望を見出し勇気づけられているのです。

【出典】坂村真民著『念ずれば花ひらく』(柏樹社)