口ぐせ

言葉で人間関係が良くなる!「あの人が悪い」→「あの人の〇〇がいい」

人間関係は、言葉で良くなります。

これまで、なんとなく使ってきた言葉を変えるだけで良くなります。

「あの人が悪い」と言っていたのを意識的に、「(あの人が悪いけれど)〇〇はいい」「△△がいい」という言葉にするといいです。

陰口に良いことはない

陰口はマイナス言葉です。言っているときは、それで気分が晴れることがあります。

第三者はそれを聞いて喜ぶこともよくあります。

でも、それは一時的なものです。

結局、言う人や聞いている人の心を貧しくし、マイナスに傾かせます。

「あの人が悪い」は陰口ですが、いきなり陰口になることは少ないでしょう。

会社の業績が悪いときに酒場で、あるいは自分がイライラしているときに何かの話の流れで、陰口になる傾向があります。

例えば、同僚がこんなことを言ってきた場合です。

「今日、オレ、遅刻しただけで、〇〇さんから『おい、しっかり給料分働けよ!』とみんなの前で怒鳴られたんすよね、あの人、言い方キツイすよね」

 それに同調して・・・

「そう、〇〇さんってそういう人なんだよね。オレもね、もう怒り心頭に来たことがあったんだよ」となれば「あの人が悪い」の言い合いになり、アウトですね。

PR

視点を変えると良いところが見つかる

 でも、陰口の言い合いにならない人もいます。同じ例で言えば、こんな感じです。 

 「それは、○○さんの言い方はちょっときつかったかもしれないね。ただ、○○さんは役目上、叱らなければいけない立場にあるんだよね。

みんなの前で遅刻をしてきた者を怒鳴りつけることで、最近の社内の雰囲気を引き締めようとしているんじゃないのかな。

あの人は憎まれやくになれる人なんだよ」

 こんなふうに、相手に共感しながらも、「あの人は悪い」に流れずに、「憎まれ役になって社内の雰囲気を引き締めようとしている」と見方を変えてあげるのです。

 言われたほうが、〇〇さんへの感情が変わるし、もともとの原因である遅刻についても反省できるでしょう。

 「あの人が悪い」といっしょに陰口を言うより、「あの人の〇〇がいい」と陰ぼめする人のほうが、信頼されるし感謝されます。

言葉で人間関係が良くなる!「で、何が言いたいの?」→「そうか、そうなんだ」最新の脳科学では、男性と女性には生まれつき男脳と女脳の違いがあることがわかってきました。 そのため男女では、考え方や行動などに違いがあ...