いい言葉

面倒だけれど、良いことが起こる小さな習慣

運が良い人は、いろいろと良い習慣をもっています。

わたしも、運が良い人たちからいろいろと教えてもらいました。

実行するのは、面倒だけれど、良いことが起こる小さな習慣があります。

4つほど、ご紹介します。

運が良い人は、ポスト・イットを活用できる

ポストイットとは、貼り付け取り外しが自由な小さな付箋のことです。

手帳にやるべき仕事やアイディアなどを書いたポスト・イットを何枚も貼り付けて活用しています。

その利点はたくさんあります。

 1.メモするのに10秒も時間がからない。

 2.ポケットに入れておけば、いつでも、どこでもできるということです。

 3.やるべき仕事をポスト・イットに書き出して並べてみると、仕事の優先順位がわかるのです。

 いつでも自由に並び替えができるのが、ポスト・イットの最大の強みです。

 それに、終わった仕事のポスト・イットは、どんどんはがしていきますので、視覚的に達成度がわかります。

やり忘れも防げます。

 突然浮かんできたアイディアも、ポスト・イットに書いておけば、忙しさにかまけて忘れてもだいじょう。

 後で、ゆっくりと思い出せるのです。

 わたしの場合、そのアイディアをためていくと、執筆中の本のコンセプトになったり、講演や学校の授業に役に立ったりしています。

★運が良くなる小さな習慣

ポスト・イットにメモしよう!

PR

運が良い人は、こまめにハガキを書く

電子メールが普及して本当に便利になりました。

メールは送受信に時間もお金もあまりかかりません。

でも、コンピュータ上の文字ってちょっと味気ない。

書いているときの気持ちは温かいのに、ちょっと冷たい印象を与えることもあります。

その点、直筆のハガキはなかなか味わい深いのです。

その人らしいクセのある文字。

わずか三行の走り書きでも、遠くからはるばる旅してやってきたハガキをすぐにはゴミ箱には捨てられません。

 有り難味が違ってくるのです。

 思いをしっかり伝えたいときには、やはり手紙がいい。

長い手紙が苦手なら、きれいな絵葉書がいい。

旅先から届く絵葉書、いいですね。

「あっ、こんなきれいな場所で、ぼくを思い出してくれていたんだ」

もらった相手は、あなたをもっと好きになります。

★運が良くなる小さな習慣

 旅先から絵ハガキを出そう

運が良い人は、椅子を元に戻す

自分が席を立ったときに、椅子を元に戻しているかどうかは、大切です。

これは、教師の仕事を23年間して実感したことの一つです。

慌てて教室を飛び出していく生徒のほとんどは、椅子を入れるのを忘れます。

おまけに机の上もちらかしっぱなし。

こういう子どもは、生活面でがさがさしており、勉強面で伸び悩みます。

逆に、椅子をきちんと元に戻せる生徒は、落ち着いていて、集中力もあります。

自分の行動にけじめをつけられます。

当然、勉強面でもよく伸びます。

これは、社会人になっても同じです。

自分の座った「椅子を元に戻す」とは、つまり自分の行動に責任をもつことです。

また他人を配慮することでもあります。

椅子を元に戻していないと、狭い通路が通りやすくなったり、他人の手をわずらわせたりすることになるからです。

つまり、椅子を戻すというささいな行いは、その人の責任感と気配りの表われなのです。

★運が良くなる小さな習慣

席を立つときは椅子を元にもどす!

運が良い人は、どこでも勉強できる

運が良い人は向学心が旺盛です。

 勉強好きで、自分から勉強しています。

 時間がない人ほど、勉強熱心です。

 時間がないから、忙しいからできないというは、勉強したくない人の言い訳。

 運が良い人は、時間がなくても、自分で時間を作って勉強をしています。

 机の前に座って、うんうん唸りながらするだけが勉強ではありません。

 勉強は散歩をしながらでもできるし、電車のなかでもできます。

 本を読んだり、書いたりするのは勉強のひとつのスタイル。

 それなら、本やノートを広げたら、いつでもどこでも勉強できるということです。

 もちろん、スマホやタブレットを使ってもできます。

 人と会って話をするのも、とてもいい勉強です。

 相手は自分とは違う人間。自分とは違う見方や発想するし、知識や体験も違う。

 どんな人からも学べることはあるのです。

 さらには何か行動を起こして失敗するのもいい勉強。

 失敗には成功の宝がつまっているのです。

★運が良くなる小さな習慣

 机のないところで勉強する!