この記事は、「ふつうの人」が、仕事でもっと「うまくいく人」に変わるための小さな習慣を紹介するものです。
対象読者は、まだ社会人として日の浅い、特に入社3年目までの若い人ですが、場合によっては、新人社員を指導する若きリーダーや経営者の方にも役立つでしょう。
企業としての職種や規模が違いはあり、多少ご自分の会社に合わない表現があるでしょうが、様々な人と関わっていく社会人として基本は同じです。
どんな職業の人からも、貪欲に学べる人が強いのです。
実行すれば、あなたは確実に仕事上の意欲やスキルが向上し、人間関係がよくなっていきます。
その結果、あなたの仕事はもっとうまくいくようになっていきます。
ご紹介する小さな習慣や考え方は、どの業務の方にも応用できるごく当たり前のことです。
★本記事のスタイルとしては、まず
〇ふつうの人の例
◎うまくいく人の例
をあげています。その後、【解説】をし、最後の【まとめ】を入れています。
どうかあなたも前向き積極的に学び、社会人としての自分をどんどん伸ばしていってください。
小さな仕事に大きく燃えよう
誰でもできそうな地味な仕事を任された。
〇ふつうの人
内心、こんな仕事より、自分の能力や興味を生かせるもっとかっこいい仕事がしたいと思う。
◎うまくいく人
与えられた仕事に自分の能力や興味を生かし、熱意をもって取組む。
熱意は仕事の原動力です。
何としてでもこの仕事を成功させたい! という熱意を持続できれば、たいていのことは成し遂げられます。
しかし、若いあなたに与えられるのは、たいてい目立たない、小さな仕事でしょう。
どんな仕事でも熱意をもって取り組むのです。
多少、仕事上のスキルが未熟でもかまいません。
どんな仕事にも精一杯、前向きに取り組むのです。
たとえコピー取りでも、いかに早く正確にコピーが取れるかに挑戦してみましょう。
たとえ上司のカバン持ちでも、上司の仕事のぶりを全部吸収できるように全力で取り組みましょう。
たとえお茶を出すだけでも、誠実に笑顔で取り組みましょう。
たとえ掃除でも、みなさんに喜んでいただくために、心をこめて取り組みましょう。
あなたのその仕事ぶりは、必ず誰かが見ています。
どんな小さな仕事でも熱意をもってする人は、必ずよい評価を得ます。
そして、自分の能力もぐんぐん伸ばしていき、頭角を表わします。
きっとあなたは、もっと大きな仕事を任されるでしょう。
誰も考えつかなかった企画を自分で生み出すようになるでしょう。
どんな問題が起こっても見事に解決していくでしょう。
熱意があれば、小さな仕事から大きな成功を引き寄せることができるのです。
●あなたの熱意が成功の原動力になる
毎日ワクワク、ドキドキしよう
毎日、同じような仕事の連続。
だんだん飽きてきた。
〇ふつうの人
疲れてしまい、ストレスをためる。
休みの日が待ち遠しい。
◎うまくいく人
毎日、同じような仕事をどう変化させるか考える。
何か新しいやり方、新しいことにチャレンジして、仕事を楽しむ。
仕事をつづけていて怖いのがマンネリ化です。
仕事も毎日同じことを繰り返して馴れていくうちに、だんだんマンネリ化してきます。
マンネリ化すると、仕事がつまらなくなります。
つまらなくなると、手抜きが生まれます。
手抜きをすると、商品やサービスの質が落ちます。
そうなると、お客様は離れていきます。
上司からは叱られ、ますますやる気をなくします。
では、マンネリ化を防ぐにはどうすればよいのでしょうか。
あなたが仕事を楽しんでやりましょう。
思い切って仕事は自分から見つけ、新しいことにチャレンジしてみるのです。
これまでやってきた仕事は無難にこなせるでしょうが、ワクワク感やドキドキ感はありません。
では、思い切って冒険をしましょう。
ワクワク、ドキドキしながら仕事をしましょう。
まだやったことのない仕事を進んでやってみましょう。
まだやったことのない新しいやり方でトライしてみましょう。
そうやって、毎日何か新しいことにチャレンジするのです。
チャレンジすれば、失敗のリスクがあります。
でも、ワクワク、ドキドキして仕事をした方が楽しいし、成長もできるのです。
●チャレンジしながら楽しくやる